こんにちは、シーラカンスです。
今月も無事に株を買えましたので、お伝えします。
■今月のお買い物
・JNJ(ジョンソン&ジョンソン):@$172.7 2株
・UL(ユニリーバ):@$49.73 3株
先月末時点で最も構成比率の低かった2社を買い増ししました。
資産クラス別でも計算してみました。($1=137円として計算)
・株式:$7615(104万3255円)(総資産の72%)
・定期預金:40万円(総資産の28%)
・合計:144万3255円
■「リスクヘッジ」として定期預金を考える
私の場合、株と定期預金の比率を80:20程度を目安にアセットアロケーションを組んでいます。
現金比率(=定期預金)が20%を下回らないように気を付け、現金比率が20%を切りそうになったら、いったん株の買い増しを中断し、定期預金への入金に切り替えます。
そして定期預金への入金がある程度できたら、また株の買い増しに戻る・・・という投資をしています。
イメージとしては「定期足す」→「株を買う」→「定期足す」→「株を買う」・・・を繰り返す感じですね。
確かに株はなるべく多く欲しいですが、あえて、定期預金もしています。
なぜでしょう? 投資効率が落ちるのに・・・?
若いから、もっと積極的に投資すればいいのに・・・?
それは、「リスクヘッジ」のためです。
「ケガを負った」「病気で入院することになった」などの不測の事態に襲われたときに、定期預金があれば株を売却せずに済むからです。
そういった事態で投資を中断したくないのです。
ところで、投資をするときには「リスク」を考えると思います。
「リスク」と聞くと、損する、株が紙くずになる、他社に買収されて不利な価格で手放さざるを得なくなる・・・などの「投資上のリスク」ばかりを考えがちです。
しかし私達は人間であり、ケガを負ったり病気になったりする可能性があります。
しかも、一切予告なしで襲ってくるのです。
病気やケガは、給料日など考えてはくれないのです。
私はこの点が気になり「資産の一部は現金(同等物)にしよう」と考えました。
ケガや病気になれば治療費もかかります。
痛いし苦しいし、心細くなります。
仕事はどうしよう、治療費も払いきれるかな、家族の生活は・・・。
その時、すぐに現金化できる定期預金があれば「治療費の不安」という点はだいぶ和らぐと思うのです。
もしその日にお金が無かったとしても、治療後・退院後に即座に銀行に走ればすぐに現金を用意できます。
そう考えると、投資効率が多少落ちてでも、一定割合のお金を定期預金に入れておく価値があると思います。
私達は人間であり、ケガもしますし病気もします。
皮膚は柔らかいですし、骨だって折れます。痛みや苦しみだって感じます。
投資に走るあまり、ついつい現金を軽視しがちになりますが・・・。
「ケガ・病気になることはあり得る」という視点は忘れたくないですね。
「自分は人間である」というリスク・・・健康上の問題で投資を諦める(治療費などのために不本意に資産を売却せざるを得なくなる)・・・も考え、健康を維持しつつも金銭面での備えはしておきたいですね。
当座をしのげる程度で良いのです。一定の現金を備えることをオススメします。
ちなみに、「なぜ定期預金なのか?」というと・・・。
「私が、あればあるだけ使ってしまう人間」
だからです。普通預金だとすぐに下ろせてしまうため、あえて解約しにくい(平日の昼間に銀行窓口に行く必要がある=有給申請が必要)定期預金という形にしています。意志の強い方であれば普通預金でもいいでしょう。
あるいは、あえて自分が行かない・利用しない銀行の普通預金に入れておくのも手かもしれません。
自分の性格に合った形で保管するのが良いと考えます。
■GWは身の回りを整えるチャンス
私・シーラカンスは自動車関係の仕事(自動車部品を運ぶトラックの運転手)であり、自動車会社のカレンダーと連動して勤務日が決まります。
日頃からちょくちょくある祝日は、全て「出勤日」となります。自動車工場のラインを、何が何でも月曜から金曜まで、5日間動かし続けたいからです。
その代わり、GWや夏休み、冬休みに調整が行われて「ひとつながりの連休」となります。実に、9連休であります。
そうはいっても、特に行きたいところもありませんし、どうせどこに行っても混んでますし・・・。
発想を転換して、普段後回しになりがちなことを片付けることにしました。
・図書館で予約をたくさんかけて借り、読書三昧。
・車の中の整理と洗車。空気の補充。
・布団干しと、寝室の徹底清掃。押入れの整理。
・衣替え。
・靴下とパンツの買い替え(穴が開いてたため)
・洋服タンス(プラ製)の中の整理
・水回りの掃除。
・通帳や印鑑などの総点検、ポーチの新調。
・ティッシュ類や洗剤、お米の補充。
・本棚・机の中身を全部出しての総点検。
・安全靴の丸洗い。
・作業服(冬服)をしまう。
・車のサンシェードを新調する(フニャフニャになっているため)
・車のワイパーアームの再塗装
・車体の塗装剥がれの補修
・カーテンやシーツ類の丸洗い。
などなど・・・。意外とやることがありますね。
特に、前々から「安全靴を洗いたいな」と思っていましたから、これで気がかりが一つ減りました。どうしても乾かすのに時間がかかりますから、連休のうちに洗えてほっとしています。
やはり、安全靴や作業服、トラックなどといった
「毎日使う仕事道具」
は定期的に手入れし、ベストの状態にしておきたいものです。
本当は「一番大事な仕事道具・相棒」であるトラックの洗車とワックスがけ、タイヤワックス、運転席の清掃・荷台の清掃もしたいのですが、連休中の為、会社は施錠されていて立ち入れません。トラックは連休明けかな・・・。
仕事が忙しいからと言って、そのための「仕事道具」を雑に扱い、手入れしていないようでは、周りからの信頼を失いますから・・・。大事なことですね。
また、家の中の掃除もいいですね。
家は「生活の根拠地」であり、モノが整理整頓され、不用品が無く、清潔に保たれていると気分が良いですね。特に本棚やタンスの中などは乱れがちですから、時間のある連休中が整理のチャンスです。
冷蔵庫の中や、台所のシンク下に保管してあるものの整理もしたいですね。
それに、今このブログを書いているパソコンのハードディスクも気になりますね。まだ整理していない写真などのデータがあるのです。今はもういらない書類のデータなどもあるかもしれません。
そう考えると、連休中に暇にならずに済みますね。むしろ、やるべきこと・やりたいことがたくさんあって、外でブラブラしている場合ではなさそうです。これはこれで、「充実のゴールデンウィーク」かもしれません。
インドア派も、アウトドア派も。
旅行に行く人も、家で過ごす人も。
自分にとって楽しいゴールデンウィークを過ごせるといいですね。