こんにちは、シーラカンスです。
突然ですが・・・。
私・シーラカンスは日勤でタクシー運転手として働いていますが、来月から夜勤に移ることになりました。
夜勤ができると「飲み屋さんから隣の市の自宅まで」など、長距離の仕事が増えるため給料がかなり上がります。
今のタクシー会社に入って半年以上が経ち、主要な道と目印はある程度分かるようになったこと、また上司や同僚からの熱心な誘いがあったことから、夜勤に移る決心をしました。
正直なところ「酔っぱらいに絡まれたらやだな」「繁華街に行くの嫌だなぁ」とは思いますが、それでも頑張って挑戦してみようと思います。
頑張って稼いで、また株の買い付けを再開したいですね。
■ポートフォリオを練っていました
最近、優待株に興味を持ったことから「会社四季報」を買い、色々と策を練っていました。小銭貯金をして、貯まったら優待株を買ってみたいと考えたのです。
coelacanth-foundation.hatenablog.jp
また同時に「業界シェア国内ナンバーワンの会社の株を買って持ちたい」と思い立ち、四季報やネットで情報を探していました。
coelacanth-foundation.hatenablog.jp
その結果50社くらいが候補として残りました。
さらにその中から、
「海外売上比率が50%以上」
という条件で絞り込んだ結果、8社が残りました。
海外売り上げが半分以上を占めるということは、
・「世界で通用する製品・サービスがある会社」
・「お客さんが日本だけでなく世界中にいて支持されている会社」
ということであり、非常に安心できます・・・日本国内がダメでも海外で商売ができるからです。
今回は新しいポートフォリオを構想しましたので紹介します。
■シーラカンス財団・新ポートフォリオ案
★もともと保有している
・KO(コカ・コーラ)
・PG(プロクター&ギャンブル)
・JNJ(ジョンソンエンドジョンソン)
・MMM(スリーエム)
・PEP(ペプシコ)
・WMT(ウォルマート)
・MKC(マコーミック)
・PM(フィリップモリス)
・UL(ユニリーバ)
★新しく加える米国株
・DEO(ディアジオ)※ギネスビール
・MCD(マクドナルド)
★新しく加える日本株
・6158 和井田製作所(切削工具用特殊研削盤国内シェア90%)
・7250 太平洋工業(自動車タイヤバルブ世界シェア50%、国内100%)
・4202 ダイセル(タバコフィルター国内シェア1位、世界2位)
※エアバッグ用ガス発生装置など様々な製品があります
・7272 ヤマハ発動機(船外機世界シェア1位、オートバイ世界2位)
・6113 アマダ(板金加工機械国内シェア70%)
・7718 スター精密(スイス型CNC自動旋盤世界シェアトップクラス)
★優待株(100株だけ)
・3160 大光(おおみつ)(岐阜県地盤の卸・業務スーパー「アミカ」を運営)
以上、米国株12社・日本株8社(優待株は含めない)の合計20社に均等投資をしていきたいと考えています。
米国株をディフェンシブ銘柄で固めてリスクを下げ、その代わりに日本株は「製造業関係の株を買う」というリスクを取る作戦です。景気に左右はされますが、それほどひどいことにはならないでしょう。
■株を買うとき家族に相談していますか
私・シーラカンスは、ここ半月ほどかけて新しいポートフォリオを考えていました。
そして出来上がったポートフォリオについて、家族に相談しました。
やはりお金のことですから私・シーラカンスだけの問題ではありませんし、自分以外の意見も欲しいからです。
私・シーラカンスが迷ったのは以下の通りです。
・工作機械メーカーが多い(20社中3社)けど大丈夫?
・XOM(エクソンモービル)にするかスター精密にするか迷ってる
・石油会社に未来はあるのかな?
・とはいえ時価総額の大きくない工作機械メーカーでもいいものか?
・優待株を厳選したらイオン北海道(7512)が良さそうだけどどう?
・ブログで「優待株に興味」って書いちゃったしもっと買った方がいい?
・新NISAになって600万円の積み立て枠があるけどどうしよう?
家族に相談したところ、
・そもそも優待は「あればラッキー」というもののはず。
・イオン北海道(7512)に思い入れはあるのか?
・わざわざ北海道まで見に行くことはあるのか?
・だったらよく買い物に行く大光(3160)の方がいいのでは?
(※「アミカ」という業務スーパーを展開しています)
・自分にとってなじみのある工作機械メーカーの株のほうがいい
・石油よりは工作機械の方が未来はありそう
・無理して積み立て枠を埋めなくてもいい
・オートバイの会社の株って要るのか?
・20社は多すぎない?(←最初の案だと70社くらい。だいぶ削ったよ)
・「ブログに書いたから」って、しがらみで株を無理に買うのは良くない
・BtoBが好きなのかな?(←大好き)
など、結構鋭い意見が出ました。
どうやら、「思い入れ」や「馴染み」が無い株はやめたほうがいいようです。
私・シーラカンスの場合は工場勤務の経験がありますから、工作機械は馴染みがありますし、オートバイは(ヤマハ発動機のではないですが)日々の通勤や買い物で使っています。
coelacanth-foundation.hatenablog.jp
また板金機械は、前職で鉄工所への配達をしていた時によく目にしていましたから、その圧倒的なシェアを知っています。
鉄板を扱う鉄工所なら、必ずと言っていいほど設備されているからです。
■新NISAなら1200万円まで非課税!
新NISAが始まり、成長枠1200万円・積み立て枠600万円までについては、配当金が非課税となりました。
私・シーラカンスのポートフォリオの場合、年利で4%くらいで回ることが分かりました。1200万円分の株を保有できたなら、年間48万円が受け取れます。
税金が20%かかっていたら38万円くらいまで手残りが減ってしまうことを考えると、かなり嬉しい制度ですね。
年間48万円、月に直すと4万円。
前職で投資をしていた頃は月に5万円前後を投資していましたから、これだけの配当金があれば、投資に充てられる資金が倍増します。
そうすれば株数が増えるスピードも倍増します。夢がありますね。
非課税枠いっぱい、1200万円も株を買い集めるのは決して容易ではありませんが、やってみるだけの価値はありそうですね。