投資仲間が増えました 集荷先の班長さんの場合

 こんにちは、シーラカンスです。

 

 私はトラックの運転手として、毎日同じ工場に集荷に行きます。

こんな感じ 出典:いらすとや様

 

 「定期便」や「専属便」と呼ばれる、毎日同じ工場に行く便です。

 

 当然、毎日同じ工場で、毎日同じ出荷担当さんと会います。

 

 毎日会えば親しくなり、個人的な話もするようになります。

 

 今回は、「ある工場(集荷先)の班長さん」が投資に踏み出した話です。

 

■相談し、実行へ・・・。

  自分がその工場の集荷を担当するようになり、2年が経ちます。

 

 2年も同じ工場に出入りしていると、出荷担当さんと、個人的な話もするようになります。

作業しつつちょっと雑談・・・ 出典:いらすとや様

 

 特に班長さんとは年齢も近いことから、雑談をする機会が結構あります。

 

 以前から、私、シーラカンスが米国株投資をしていることは話していました。

 

 班長さん自身も投資に興味があり、会社からも勧められているということで、投資についての相談を受けていました。

 

 私、シーラカンスは・・・、

・「アメリカとイギリスの株を買ってるよ」

・「食品やタバコ、薬の会社ばかりだよ」

・「毎月買ってるよ」

・「SP500という、アメリカ中の株を買えるような投信があるよ」

・「でも私はあまのじゃくだから、個別株をやってるよ」

・「運転手は退職金が少ないから、自分で作るよ」

 (退職金どころか、賞与もない会社が多い業界なのです・・・)

ベテランであっても、退職金は少ない・・・ 
出典:いらすとや様

 

 などなど、結構突っ込んだ話をしました。

 

 その班長さん・・・ついに投資を始めたそうです。

 

■彼が選んだのは・・・。

 そんな彼が選んだのは、

 「SP500のETF(投信)と貯金を半々」

 というポートフォリオでした。

良い戦略です 出典:いらすとや様

 

 とても堅実で良いと思います。

 

 「投資に時間をかけたくない」とのことでしたので、理にかなっています。

 

 また、SP500であれば、時間とともに成長も期待できるでしょう。

 

 定年になるころには、元本の倍くらいまで資産が育つだろう・・・と期待できますね。

 

 これは、「カウチポテトポートフォリオ」とほぼ同じものです。

 

 「カウチポテトポートフォリオ」とは株と債券を半々で保有する手法で、日本では年金機構(GPIF)が採用しています。

 

 「大きく儲かることもないが、大きく損も出さない」という、安定重視のポートフォリオです。

年金機構のポートフォリオ 
出典:年金積立金管理運用独立行政法人

 

www.gpif.go.jp

 

 「カウチポテト」というのは、

 

 「カウチソファーで、ジャガイモのようにゴロゴロ寝転ぶ怠け者」

 

 という意味だそうで、そんな怠け者であっても安心して保有していられる・・・というところから、この名がついたようです。

 

 (もうちょっと何とかならなかったのか、このネーミング・・・。)

 

 ちなみに彼は、この「カウチポテトポートフォリオ」を知っていました。どうやら、しっかり下調べをしたようです。

 

 投資対象は違うものの、彼も私も長期投資を志す者同士。

 

 投資仲間が増えて、ちょっと嬉しいです。

 

■少しは役に立てたかな

 ・「たまたま、出入りの運送会社の運転手が米国株に詳しかった」

 ・「その運転手からいろいろ聞いた」

 ・「会社に来る保険屋などからも色々聞いた」

 ・「もともと投資に興味はあった」

 

 などなど、いろいろな偶然が重なって、彼は投資を始めました。

 

 相談に乗った者として、堅実な投資手法を選んでくれて、嬉しかったです。

 

 「自分の知識で誰かの人生を好転させた」、「誰かの老後を豊かにする手助けができた」と考えると、投資家として、こんなに嬉しいことはないですね。

 

 このブログも、誰かひとりであっても、一記事の一文であっても・・・。

 

 自分の知識や経験が、何かの役に立ってくれていたら嬉しいなと思います。